続きを読む活動報告R6/2/28 一般質問刈谷市議会の一般質問に登壇しました。①水道事業の健全な維持のため行っている水道の漏水をAIで予測する実証実験の取組を確認しました。標本がまだ少数ですが高確率での漏水予測となっており今後更なるデータの正確性を検証していきます。 ②コロナ5類化...
活動報告R6/2/21 バスケットゴール近所の公園でバスケットゴールの改修工事が行われていました。管理の方に確認すると、定期点検で、支柱が地面に接する箇所で腐食を確認し改修を行っているとのこと。安全管理ありがとうございます。使用開始が待ち遠しいですね、ですが近くに「夜間は静かに」...
活動報告R6/2/12 議員研修会「ユタカクラブ議員研修会」にて2つのテーマを学ばさせてもらいました。「愛知県の経済産業施策について」県経済産業局長:矢野様。「災害時における患者搬送の現状と将来」名古屋掖済会謬院長:北川様ありがとうございました。特に災害時の傷病者の安全な場...
続きを読む活動報告R6/2/10 祈年祭地元の天神様での祈年祭でした。朝から境内の清掃や幟を上げ、紅白幕など準備し五穀豊穣、商売繁盛の祈願を行いました。年始から色々なことがありましたが、良き年になることをお祈りいたしました。境内には白梅も咲きとてもきれいです。
活動報告R6/1/16 会派視察1/16~18私が所属する会派である「市民クラブ」で先行的な取り組みを行っている自治体の行政視察を行いました。①東京都板橋区:カーボンニュートラルの取組 ②千葉県野田市:市の魅力発信事業 ③埼玉県吉川市:小中学校のプレゼン力養成。この学びを...
活動報告R5/12/26 自動運転バス実証実験豊田市で行われている、自動運転公共バスの実証実験車両の見学を行いました。といってもLevel2(もしもの時に運転手が補助可能)での走行ですが、加速・減速・右左折がスムーズな走行でした。このデータを活かしたLevel4(ほぼ自動運転)実現で、...
活動報告R5/12/3 WAFCAチャリティランWAFCAチャリティイベントの最終日、リアルウォーキングイベントに参加し、6.5Kmコースを歩きました。参加者皆様の力で、全体で目標を超える約6000万歩となり、アジアの子どもたちに車いすやスロープを送る事が出来ました。
活動報告R5/11/25 全国少年少女チャレンジ創造コンテストAichi Sky Expoで開催された「第11回全国少年少女チャレンジ創造コンテスト」の応援をさせてもらいました。刈谷の発明クラブのチーム「HAPPY」がJKA会長賞、チーム「エイヨーン」が特別賞を受賞しました。ものづくりの街☆刈谷の未来...